2018-01-01から1年間の記事一覧

なるほどこれが「加速度的」か、と小さくなった白菜を見て思う

大きな白菜だった。縦が50センチ、胴の部分の直径が30センチくらいだったか。先日、一回目の塩漬けを作った白菜だ。そのときは使ったあとも、あまり小さくなったようには見えなかった。この分だと年を越して一月の半ばまでもつかな、といった感じだった…

「言葉・青菜に塩」の誕生について考えた

白菜の塩漬けを作った。中くらいの大きさのレジ袋に葉っぱーー十枚ほどだったかーーを切って入れて、ほぼ一杯になりましたが、そこに塩を入れ、酢も少々加えて、レジ袋の取っ手の部分を使ってぎりぎりと縛り、水が出て来るから、その袋をタッパーに入れて冷…

泉大津

しばらく前からNHKの朝のドラマの舞台が泉大津に移ったが、移る少し前の時期に乗ったフェリーの着いた先が「泉大津港」だった。朝のドラマの舞台を訪ねた、ということではなく、神戸よりは関西空港に近いということで、同じ新門司港発の泉大津着の航路を選ん…

ふたご座流星群

あれが「ふたご座流星群」ならば、「流星群」と名の付くものは初めて見た。尾は引いていなかった。丸い球が、見える範囲では五から六個、ゆっくりと同じ速度で同じ方向に動いていた。月と反対の方角で東の方だった。空を見ながら、散歩でとおる小学校の校庭…

写真を載せてみます

昨日の写真 坂を撮った。モモは何を見ているのか上の方を見ている。 本日の写真。田んぼの方ではこの花が何となく目に入る。 次はもっと鮮明に撮ってきます。

気温

「12月」が逆立ちして「21度」という気温がでたのが4日だった。それは別としても、まだ暖房を使っていない。やはり今年は暖かい。もうひとつ、11月半ばから家の中での居場所を一階から二階にした。太陽が出た日は二階は暖まる。それでストーブなしで…

明日は休館日

今日は月曜日だから休館日。五日が返却期限の借りた本があるし、リクエストした本もきているから、明日は図書館に行こうと思う、ということで明日行くと、図書館は休みだ。第一火曜日だから。祭日等なら別だが。ももを隣の公園の土手の灌木につないで、図書…

錯覚

スーパーで氷の浮いた水槽の中にあるサンマをトングで挟んで透明なビニール袋に入れて口を縛る。袋に入れるときは、ビニールの外側にサンマが触れないように慎重に袋の中に落とし込む。ビニールの外側にサンマに付いていた水が付くと、ビニールの口を縛ると…

はてなブログに移行しました

はてなブログに移行しました。

ふたり旅ーーここは待たせる側の誠意の見せ所

ふたり旅の間に、わたしがトイレ(個室の方)に行く回数が多くて、ひ孫一には迷惑をかけた。待っててね、と言ってはくるが、時間が経過すると、まだ小さいから、じいじまだー、じいじいるのー、と訊いてくる。個室のすぐ外ではなく男子トイレの外からだけれ…

こだわり

明日オープンの「コメダ珈琲店」と隣の「ブックオフ」の境界には、ブックオフ側に看板−−塀も兼ねているのだろうが−−が立っており、「BOOK OFF HARD OFF」と店名が書いてある。コメダ側からはその看板の裏が見える。今月の始め、その看板のコメダ側に足場が組…

運動会

22日予定の運動会は、雨で24日に行われました。「プログラムNO.16野菜を育てたよ(創作レース)」という競技で一着になりました。「三つ葉、四つ葉、五つ葉、クローバー三種セット」の神通力でした。ありがとうございます。 ピストルの合図でスタート…

こんな手紙が書けるようになりました

並んだ四角の窓のすべてに円が

横断歩道の前でモモと信号が青になるのを待っていたとき、向かい側の車線を幼稚園のバスが通過した。マイクロバスなので窓の数は十二、三だったと思うが、すべての窓の中に「円」があった。園児の制帽が麦わら帽子のような帽子で、その帽子が円に見えた。円…

JR各社

7月24日から30日の間に、9月1日の写真の切符で乗れないJRの区間も通った。「糸魚川」から「南小谷」の間が「JR西日本」、「辰野」から「伊那北」の間が「JR東海」だった。

二倍濃縮の討死

三分の一くらい減った麺つゆだから封を開けてからそんなに日数は経過していないはずだが、あれ?すっぱいかな、と感じて慌てて冷蔵庫で保管することにした。それが半月ほど前かも知れない。その後、微かなすっぱさ−−人によっては何これ!ということで捨てて…

九月になりました

七月六日が前回ですから、ほぼ二か月間、書かなかった。入院してました、というわけでもなく、変わらぬ生活をしていました。今日は七月の旅行の切符の写真でお茶を濁させて貰います。

七夕の願い事

スーパーに、作り物だけれど笹があって、願い事を書いた短冊が下がっていた。横のテーブルの上に、何も書いてない五色の短冊とサインペンが置いてあった。書いてみようか、と言うとうん、と言って書き始めた。考えるのに時間がかかるだろうと思っていたら、…

落ちた木の実の影

公園の中の遊歩道のなだらかの上り勾配のところに木の実がたくさん落ちている。その木の実に影ができている。こんな小さいものにも影ができるのか、と驚く。太陽の方に向かって上っている道路の傾きと、日の出間もない太陽の光の角度がかなり近い角度になっ…

どう解釈しますか?

電車を降りてすぐに市の指定ゴミ袋を買った。レジ袋に入れてくれた、それをそのままリュックにしまって次にスーパーで買い物をした。リュックに納まる分量だけ買うつもりだったが少し買いすぎてリュックに入りきらなかった。リュックからさっき買ったゴミ袋…

栗の木を見てきました

昨日の朝、田んぼの方に行ってきました。栗の花は散っていませんでした。栗の木からは離れていますが、同じ道で、花が散って二日後に梅雨入り、という話をしてくれた人に会いました。それで栗の花の話をしました。話の中で分かって少し拍子抜けしたのですが…

「梅雨入り」について聞いた話

昨日、久しぶりに早起きしたので朝の散歩に田んぼの方に行った。五時に家を出るとゆったりした気持ちで田んぼの方に向かうことができる。朝の冷たい空気が気持ちが良く、顔見知りの方に数人出会って、やっぱり田んぼの方は良い、と今朝も田んぼの方に行った…

小学二年生にして早くも”停学”

ネットの記事は、見出しをクリックして本文を読む、という順番になるから見出しが重要で、読まれるために見出しに工夫する。ときとして”大板血”とまではいかないけれど、”工夫”からは片足踏み出しているかな、と思われるようなものもある。 この記事の見出し…

ごぶさたしました。元気です。

でも八分くらいの体調です。

面積22.22km2、空家1000軒

尾道市の「向島」の面積です。「1000軒以上ある空家」という言葉から、1000軒が多いのか普通なのか、感覚をつかみたくて面積を調べてみました。22.22km2でした。当市の面積は103.69km2です。空家は?空家が5000軒あるかというと、あるような気が…

無理のない?勘違い

こんな見出しだったと思う。麻生財務大臣 成長感じない人 よほど運がない人なるほどと思った。いろんな受け答えを見ていると、あまり成長を感じられない。そして足元の財務省では問題があとからあとから。よほど運がない人だ。と納得して、中身を読まずに次…

塀、枠、ドア

建物の改修工事が始まり、建物の周囲に鉄パイプが立てられ間に金網が張られて、塀ができた。人の背の高さより高い塀で、何か所かにドアも着けられた(開閉の形式からいうと開き戸)。その着けられたドアを見ると、塀に着けられたのはドアではなく枠だ、とい…

氷解の「そうなんだ」

ひ孫一に何か訊かれて答える。この説明では分らないだろうな、と思いながらも、まあしかたがないかとそのまま説明する。そうするとひ孫一が「そうなんだ」と言う。「そうなんだ」にはいろいろな「そうなんだ」がある。半信半疑の「そうなんだ」、それは嘘で…

藤村操の華厳の滝までの道筋

本が届いた。『検証 藤村操 華厳の滝投身自殺事件』平岩昭三著 不二出版 知りたいことは、最初の方に書いてあった。 1903年(明治36年)の出来事です 五月二十一日の朝、学校へ行くと告げて家を出た操は、午前九時上野駅発の列車に乗り午後三時頃日光…

新学期

泣きながら時間割を合わせ終わって寝入った頃だろうか。泣きながら、と考える具体的な根拠があるわけではないが、よく泣くらしいので。明日登校すればクラス分けがどこかに貼ってあるのだろう。一年生のときと同じ三組になりたい、と言っていた。 こぶしの木…