柿とヨーグルト

「おばあちゃん、じゅくじゅくの柿が好きだったよね」と私が忘れてしまったことを孫一が言った。ここでいうおばあちゃんは私の母の事だが。続けて「私も、とろとろになったくらいの方が好き」と言った。柿のヨーグルト添え。お皿の蕪(根の白い丸いところが…

コロッケ風とお好み焼き風の対決

対決と言っても、作ったのはどちらも私ですので腕比べということではありません。 ジャガイモとニンジンを茹でてすり潰しました。ポテトサラダですか。ニンジンの割合が多かったのか色は赤っぽくなりました。調味はなし。食べる前に食べる分量だけにマヨネー…

本日の昼食

昼食はうどんでしたが、具にも作り方にも変わったところはなく、しいて言えば味噌味にしたというだけだから、愚にもつかない(ここ、笑ってくれましたね。苦笑でもいいですよ)作り方を書くのはやめて、うどんを鍋からお椀に盛るときの話をしたい。過去にう…

本日の朝食

食パン 1枚 6枚切り ちくわ 1本 10センチくらいの長さのタイプ ウインナー2本 納豆 1パック ししゃも 8本 1本10円の小さなサイズ トマト 半分 牛乳 マグカップ1杯 かりんとう3本のヨーグルト掛け「なかなか品数豊富。取り合わせについて非常に…

フライパンの底に残った餃子の皮を、あきらめの気持ちで眺めた日々よ、さようなら

市販の餃子をフライパンで焼いて(油を敷いて水を加えて強火で蒸し焼きにして水が無くなったら弱火で焦げ目が付くまで焼くという一般的な方法)、出来上がった餃子をフライパンから剥がそうとすると、10個のうち7個は、底の皮がフライパンに残った。剥が…

味噌汁か豚汁かといえば、味は味噌汁

写真に写っているアスパラガス、うどん、ナス、ぶた小間、モヤシ(あいうえお順)の他に、京ガンモを入れましたがこれは二個だけで《具》と言っていいのかどうか、やはり《具》というとある程度の量が必要な気がします。味は豚汁ではなく味噌汁でした。味噌…

日曜の昼食「豚ロースの味噌漬けandレタス丼」

「豚ロースの味噌漬けandレタス丼」です。別名「ジャパンミート丼」。豚ロース味噌漬けもレタスもジャパンミートというスーパーで買ったからです。味は買ってきた味噌漬けの味。美味しいです。大きな塊の一部で火の通りが少し足りないかなと感じたところ…

ぎりぎりと縛る/煮汁で煮る

中身はキャベツときゅうり。縛り上げました。 イカを軟らかく煮る方法として、さっと煮たところで鍋からイカを取り出し、煮汁をとろみが出るまで煮詰める、とあった。何かを煮ている過程で煮詰まるならわかるが、煮汁だけを煮詰めるために煮るというのは火力…

脱帽二題

浅漬けはピニール袋の中に野菜と塩を入れてよく振るとよく漬かると聞いて、振るところに洗濯機の脱水機を使ったらどうかと思いついた。料理に洗濯機という意表を突いた組み合わせに我ながら感心した。そうは言っても試す踏ん切りがつかず、試してないのだが…

卵の特性は他の食材に絡む、あるいは他の食材を綴じることにある、と見抜いた。きっかけは、キャベツとウインナーを炒めているところに卵を入れたのだが、割ってそのままフライパンに入れて目玉焼き風になればそれで良いのだがそのときは何を思ったか、孫一…

油揚げ

油揚げの特性は、液体を吸い込むことにある、と見抜いた。言い換えれば、噛むと滲み込んでいた液体が口の中に出てくるのが特性だ。どんなに美味しい液体(「汁」でいいかな)でも、そのまま飲むのでは直接的過ぎるというものを味わうのに真価を発揮する。こ…

失敗

最初に別件ですが、明日は第一火曜日で図書館はお休みです。スーパーで海鮮の盛り合わせ−−何種類かの海の物が味付けされて、発砲スチロールのトレイに盛りつけてある。少し火を通せば食べられる。横に焼きそばが並べてあり、海鮮焼きそばにどうぞと謳ってい…

米の炊き方で頭を悩ませていること二つ

先日、釜を買ってガスで米を炊いています。米を炊く工程で頭を悩ませている部分があります。釜に付いていた説明書に米の炊き方も書いてありました。「研いでから三十分、応分の量の水に浸しておくように」と書いてありました。私は360ccの米を炊くのに…

炊飯土鍋三合炊き(二重蓋)を使いました

今まで普通の土鍋でご飯を炊いていましたが、吹きこぼれます。付いていて吹きこぼれそうになったら蓋をずらさないといけない。鍋の大きさに対して量を多く炊きすぎるのかと思い、少なく炊いてみましたが、やはり吹きこぼれました。それで《吹きこぼれない》…

思わぬ発見

一人用のサイズの鍋で米を炊いている。焦げ付くので鍋の底にキャベツの一番外側の葉を敷いてみたら、焦げ付かなかった。 研いだ米の上にキャベツのミジン切りを置いて(混ぜないで)炊いてみた。炊けたご飯にキャベツの甘みが移り、ご飯と同時に野菜も摂れる…

ご飯の効能

効能といっても、体の中に入ってどうこうではなく、食事中のことだが、惣菜の合間に食べて口の中をさっぱりさせる効果があるのではないかと思う。つい二、三日前に思いついたのだが、これは周知の事実だろうか。

寝返り

この度、モナ王党からジャンボ党に寝返りました。決め手はやはりチョコのパリパリ感かな。

お楽しみはこれからだ

食卓の上であれこれ味付けをしてみる食べ方も好きです。ミートソースは繰り延べ。写っていない酢と中華風ドレッシングを使いました。スパゲッティと一緒に茹でたのはキャベツです。

あずきアイス

このアイス好きです。それだけの縁ですが、追悼。で食べた。

ヨーグルトを食する理由

味が大好きで食べているということではないが、嫌いなのを我慢して食べているということでもありません。食べる理由は。 その1)値段の安さ。ジャスコでプレーンヨーグルト98円。 その2)健康的な食べ物を食べていると思う心地よさ。 その3)甘味のある…

ケーキやチョコの材料に使っても「酒類」は年齢確認商品です

孫一が友達に「マジー?ムリムリー!」と言われて発奮してマカロンを作るということで材料を買いに行った。レシピを見て個々の材料を買い、念のため「マカロンキット」のようなものを買った、材料としてブランデーがあって、ラベルにケーキ用と書いてある小…

タジン的に正しいキャベツの入れ方

タジン鍋を相変わらずほぼ毎日使っています。「酢漬けブーム」よりも長持ちしています。キャベツは大きな葉のままいれた方が美味しいような気がして、上から毟って使っていましたが、そのまま入りそうな大きさにまでなったところで、そのまま入れて見ました…

タジン鍋にリンゴ

少し前になりますが、リンゴを入れてみました。丸のままでは蓋が閉まらないので下から六分一くらいを水平に切り取りました。切り取った部分をその場でかじったのですが、そのとき、この方が美味しいよな、と思ったのですが続行しました。 柔らかくなり、煮た…

充填の例

底にニンジンを敷いた。ブロッコリーは、そのままが「大木」にように見えたのでそのまま真ん中に置き、周りにはスティックセニョール。スティックセニョールは旬鮮館のお買い得品(見切り品)コーナーにあったもので、買ったら名前がスティックセニョールだ…

タジン鍋では「料理は充填」かもしれない

岡本太郎だったらタジン鍋での料理を見たら「料理は充填だ」と言いそうだ。鍋に材料を配置したところで九分どおり出来あがる。配置は平面的ではなく立体的に積み上げる。積み上げた後、蓋で上からぎゅうぎゅうと押さえつける。この一連の工程に「充填」とい…

タジン鍋

16日にタジン鍋を買いました。22センチ、1から2人用の大きさ、1450円。キャベツを山に盛って、その上の豚の小間切れを載せて茹でてみました(主食のウドンをその上に載せましたが)。何かを食べたときの感想で「旨味」という言葉を使いますが、単…

速報 焼鳥グランプリ

ヤキトリンさんの「鈴乃屋」さんが、グランプリの栄冠に輝きました。 http://yakitorin.blog100.fc2.com/

場所訂正 焼鳥グランプリ

(誤)志津駅北口 (正)志津駅南口大きなパチンコ屋(昔の志津マイン)のある方です。その場で食べて投票を!

焼鳥グランプリ

本日11時から14時。 志津駅北口広場辺りらしいです。 ヤキトリンさんのところも出場するとのこと。

羽ばたく「浸け汁」

(迷ったが、調べたところ「たれ」は「煮焼きに用いる調味汁のこと。蒲焼(かばや)き、焼き鳥、てり焼きなどに使う汁」だそうだから、この場合は「汁」で良いと思う)うどんとモヤシを茹でて水で冷やし増す。味付けはしてありません。お好みのものに浸けて…